「甲子園俳句」
・・・豊里友行
もう沖縄も秋めいている。
暗雲立ち込める基地問題など重く圧し掛かる沖縄。
そんな暗いムードを払拭するビッグニュースがこの夏にあった。
興南高校が沖縄に初めての夏の甲子園大会制覇をもたらした。
沖縄の高校が夏の大会に初めて出場したのが1985年で、まだ米国の統治下だった。
首里は初戦で敗退するものの、その奮闘ぶりに大きな感動を残した。
だが甲子園の土が当時の植物検疫にあたり持ち込みを許されないという沖縄球児の悲話が起こった。
首里は63年に沖縄のチームとして甲子園大会の初勝利を挙げた。
夏の大会で初めて決勝に進んだのは90年で故人となった栽弘義監督が率いた沖縄水産で天理(奈良)に惜敗した。
その次の年の91年にも決勝に進出したが敗れ、2年連続で準優勝に終わっている。
沖縄尚学が99年の春の選抜大会を制して、沖縄に春夏を通じて初めて優勝旗が渡った。
沖縄尚学は2008年に2度目の優勝。
今春の甲子園は興南が栄冠をつかんだ。
甲子園で沖縄勢の興南高校が春夏通しての優勝には大いに勇気をもらう。
まだまだ甲子園の熱気がさめないでいるウチナーンチュ(沖縄の人)は私だけではないだろう。
この高校球児の奮闘ぶりを見習い、沖縄の問題にこれからも取り組んでいきたい。
勝っても負けても高校球児たちは、胸を張ってこれからの人生を歩んでほしい。
今回は俳句で甲子園の感動を伝えたいと思う。
「甲子園」 豊里友行
葡萄食う一球一球を選び抜く
カマキリがダブルプレーの鎌を振る
惑星の火種をもらう変化球
満塁のピッチャーが背負う蝉しぐれ
三振のカメレオンの目玉泳ぐ
万顔の向日葵の種です球児
強打者の入道雲を討ち取ったり
蓑虫を揺らす一球の大接戦
林檎齧る鼠の歯形ですバント
逆転の虹のホームベース滑り込む
楚辺通信所、通称「象の檻」と野球練習風景(読谷村。2006年)。2007年に撤去される。 |
--------------------------------------------------
■関連記事
豊里友行の「沖縄便り」(1)・・・豊里友行 →読む
甲子園で沖縄勢の興南高校が春夏通しての優勝したのには本土に居るウチナーンチュとして大いに励みになりましたね。
返信削除「俳句甲子園」や全国俳句大会など学生たちの野球俳句は面白い俳句が少ない。
豊里さんの「甲子園」の連作は、面白くて甲子園の熱気がよく伝わってきますよ。
『バーコードの森』や『新撰21』にも野球俳句がありました。
これからもスポーツ俳句のいろいろな題材を開拓してください。
本当にまだまだ甲子園熱がさめないですね~。
返信削除沖縄の新聞の琉球新報から出版された甲子園の本が売れてるそうです。
俳句知らないので「とよちゃん」の甲子園俳句も難しいですが「絵画のように俳句鑑賞」をしたいと思います。
沖縄は、ゴルフに甲子園に写真甲子園に音楽など若者が大活躍していますね。
返信削除特に豊里さんが甲子園の歴史を読み解いてくれているので米国の統治下での沖縄球児の悲話も考えさせられました。
やはり大きな負の歴史をバネにしてきたからこそ今の沖縄があると思います。
私は古い俳人なので豊里さんの「甲子園」の連作は、テレビの中継を思い出しながら読ませてもらいました。
沖縄から豊里友行さんのような若い世代の俳人が育っていることを頼もしく思います。
これからも俳句創作に励んでください。
連作ですと各句の印象が(修辞法のせいか)似通ってくるのですが、それぞれの句を個別に鑑賞すれば佳品揃いだと思いました。とりわけ、草田男俳句の本歌取りである「葡萄」の句が秀逸だと思いました。満塁の句も好きです。
返信削除沖縄はこの夏、興南高校の甲子園優勝に湧きましたね。俳句は難しいですが、豊里さんの俳句おもしろいと思います。マイナーな俳句という分野ですが、もっといろいろな分野を表現してみると面白いと思いますよ。がんばってください。
返信削除コメントいただいた皆様へ
返信削除いろいろご助言ご意見ありがとうございます。
さらに精進いたしますのでどうかよろしくお願い致します。
興南旋風はすごかったですね。
返信削除うちなーんちゅ(沖縄の人)だけでなく勇気をもらえました。
この「象の檻」の写真もすごいですね。
あまり張り切り過ぎないでもっと手を抜かないと先は長そうだし無理は厳禁ですよ!
葡萄食う一球一球を選び抜く
この句は葡萄を一粒一粒味わいながら食べるさまと甲子園球児の一瞬一瞬をかみ締めて楽しんいる様子がよく出ています。
なお 様
返信削除ご忠告ありがとうございます。
気楽に締め切りを守ります(笑)
一句鑑賞助かります。
これからもどうかよろしくお願い致します。
面白い連作ですね。
返信削除沖縄人としては誇らしい春夏連覇の甲子園でした。
米軍統治下の首里高校の悲話も踏まえて今回の優勝は感無量です。
個人的には「葡萄食う一球一球を選び抜く」が好きです。
喜屋武さまへ
返信削除「葡萄食う一球一球を選び抜く」の句もう一ひねりしたいです(笑)
自分の意見を入れだすと長文になるのでこれくらいのレポートに写真をつけようかとも思いました。
適度に力を抜いてコラムを続けて行きます(笑)
今後ともどうかよろしくお願い致します。